NORTH SPEED LOAD│バイクサーキット

バイクのキープレフトは危険だよね

キープレフトはしなくてもいい

バイクの免許を取るために教習所に通った際、「キープレフト」を教えられたでしょう。
その名の通りに解釈すると、バイクは運転しているときにずっと左側を走行しなければならないイメージを持つでしょう。

道路交通法ではキープレフトは一定の条件の中で行いましょうと書かれています。
それは片側一車線のような中央線が引かれているだけ、中央線が引かれていないような道路の場合です。
この手の道路は道幅が狭いです。
その場合には左側を走行したほうがいいです。

しかし例えば片側2車線以上あるような幹線道路のようなところではキープレフトは求められていません。
むしろ以下で紹介しますが、左側を通行することでかえって危険なこともあります。

車の死角に

車を運転する人ならわかりますが、オートバイがキープレフトすると死角に入りやすくなります。
ミラーで確認できる範囲は限定的だからです。

例えば車が左折するときにバイクを確認できずに巻き込んでしまうこともあり得ます。
また車が急停車したときにオートバイが対応できずにそのまま車両に向かって突っ込んでしまうことも出てきます。

さらに左側から車が飛び出してきた場合、四つ角で出会い頭の衝突の危険性もあります。
片側二車線以上あれば、中央から右側に寄ったほうが目視で確認できますし、側道の車両もバイクの存在に気づきやすくなります。

追い越しのリスクを抱えることになる

生身のカラダが出ているオートバイの場合、車両から追い越しされるのは危険そのものです。
接触して転倒するのではないかという危険性があります。
特に原付を運転しているときには、そのような危ない思いをすることも多いでしょう。

実はキープレフトを続けていると、追い越しのリスクを自ら高めてしまいます。
というのも車のドライバーに「お先にどうぞ」という誤ったメッセージを送ってしまうことになるからです。
追い越しの危険性を低くするためには、道幅の広い道路なら中央を走ったほうがむしろ安全です。

路肩の周辺は危険が多い

日本の道路は中央が盛り上がった形状をしています。
日本は雨量が多いので、こういう形状にすることで水はけをよくするためです。

しかしこのような形状をしているため、端の路肩にはいろいろなゴミがたまりがちです。
キープレフトだと、路肩の近くを走行することになりゴミを拾う危険性が高いです。
小石やくぎなどを拾えばタイヤが傷つき、最悪パンクする恐れもあります。

また季節によっては落ち葉の溜まっているスポットもあります。
イチョウの葉っぱなど油分の多い落ち葉の上を走行するとスリップして転倒する恐れもあります。
このようにキープレフトにこだわりすぎると逆に危険なので、臨機応変に対応しましょう。